いつもお世話になります。イソベモータースブログ担当の柏です。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回はクリーンディーゼル車に必要なアドブルーについてご紹介いたします。
排気ガスを浄化する為に必要なのがアドブルーです。
燃料と同じ様に走行していると消費していきます。
当社のキャリアカーには、2つの油量計があります。

左は燃料計です。

右にあるのがアドブルーの油量計です。

量が少ないので補充してみます。
車体のサイド部にタンクがあります。

補充するのは、こちら!アドブルーです。色は透明です。

青いフタを開けて補充します。保護の手袋をして作業しましょう。

量はタンク部分で確認できます。

今回は約8L補充しました。

アドブルーがなくなりますと、エンジン始動が出来なくなります。
ガソリンスタンドや整備工場などで補充が出来ますので、空にしない様に早めの補充をしましょう。
