イソベモータース ブログ

Blog

雹(ひょう)災害!!その後の対応をお伝えいたします。[高崎市で新車・届出済未使用車を買うならイソベモータース本店へ]

  お知らせ  , , , ,

いつもお世話になります。イソベモータース本店ブログ担当の柏です。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

当社の周辺エリアでは、6/28や7/3に降雹被害が発生しております。

この度の雹(ひょう)災害により、被害を受けた皆様に心からお見舞い申し上げます。

一日でも早い復旧をお祈り申し上げます。

雹(ひょう)災害には、自動車の任意保険の「車両保険」で対応できます。

等級に関しても1等級ダウンで対応出来ます。

※通常の保険使用は3等級ダウンです。

車両保険も「一般」「車対車(エコノミー)」どちらでも保険修理可能です。

昨年6月の雹(ひょう)災害に被害にあった車の写真です。

黄色いテープの所は、すべて凹みです。この車はボディ全体に凹みがありましたので、修理見積りは

80万円以上になりました。

雹(ひょう)被害にあわれたら・・・

1.加入している保険会社へ被害報告の連絡をします。その際は修理予定の整備工場や会社を伝えると

  スムーズです。

2.修理予定の整備工場や会社へ連絡して入庫(来店)の予約をとります。

3.予約日に車を修理先へ預ける。

全損って何ですか?

現在の車の価値(時価額)に対して、修理費の方が高かった場合に「全損」ということになります。

物理的に修理が不可能の場合も「全損」になります。

乗り換えをする場合、修理費が100万円でも車両価値(時価額)が50万円でしたら支払いは

車両価値(時価額)になります。ご注意下さい。

「全損」評価を受けた車を乗り続ける場合は、車両保険の加入が出来なくなりますので、

契約内容を忘れずに変更して下さい。

雹(ひょう)災害に修理について

雹(ひょう)災害は、瞬間的に多数の車へ被害が発生していまいます。

昨年6月の雹(ひょう)災害時には、修理のご依頼が集中してしまい、修理する板金工場の

許容量をオーバーしてしまいました。

1年以上経過しましたが、まだ修理をお待ちいただいているお客様がいらっしゃいます。

ご不便をおかけして、申し訳ございません。

修理箇所もボディ全体になることが多く、1台あたりの作業時間がたくさん必要です。

緊急を要する修理(ガラス破損車両など)以外は、順番でのご案内になります。

申し訳ございませんが、修理にお時間が必要なことをご了承下さい。

ご案内

当社は、損保ジャパンの保険代理店です。保険対応の優秀店舗エクセレントショップです。

当社でご加入いただきますと、万が一の際は、イソベモータースへお電話いただければOKです。

事故被害の受付・整備工場の予約・代車の貸し出し・保険会社との交渉などは、当社で対応できます。

ぜひ、イソベモータースで任意保険のご加入もよろしくお願い致します。

自己紹介