イソベモータース ブログ

Blog

新型ジムニーのナビパネル外し方教えます[高崎市でジムニー買うならイソベモータース]

  カーライフサポート, 車両紹介  , , ,

お世話になります。イソベモータース本店です。

納期約10カ月待ちで新型ジムニーが来ました!!!!新型発売から2年以上経過してますが、

ご納車までお時間が必要な人気車種です。お待たせして申し訳ございません。

今回はユーザー様に許可をいただき、分解させていただきました。ありがとうございます。

今回はカーナビを取付する手前の作業「ナビパネルの外し方」をご案内いたします。

整備歴6年の元メカニックだったブログ担当が分解します!!!

※私のオリジナル方法です。こんな方法もあるんだ程度でご覧ください。

ケガや損傷などは自己責任でお願い致します。

 

こちらが今回のナビパネルです。

今回メインで使う物はこちらです!ガムテープ(布タイプ)とマスキングテープです。

 

まずは、キズ予防の為にマスキングテープをはります。

次に、ガムテープを20cmくらい用意します。

3枚から4枚貼り付けます。※ナビパネル側にマスキングテープ保護を追加しました。

縦に貼ったガムテープの上に横向きでガムテープを貼ります。

縦に貼ったガムテープ3枚を寄せて1つにまとめます。

まとめた部分を手で持ち、ひっぱります。まわりに物や人がいないか注意して下さい。

1回で外れなければ、何度か繰り返してください。

 

外れました!

ネジ2本を外します!

ナビパネル全体をひっぱります!左右の角を少しずつ引っ張ると外しやすいです。

裏側にラジオアンテナ線とオーディオのメイン配線がついてますので、外します。

ここでポイント!!!

オーディオパネルの金属部分(オーディオブラケット)にゴム部品が2つあります。

黒いキャップみたいな部品です。

これが車体側に残っていたり、外れて落ちていることがあります。私は外れて落としてしまいました。

無事に助手席の足元に落ちてました♪

オーディオを固定する金属部品(オーディオガーニッシュ)が標準でついているので

DIYでナビやオーディオ取付も出来そうな車種ですね♪

こちらのお車は、まだカスタム予定です!

今後、ブログ掲載しますので、ぜひご覧ください。

↓↓ジムニー紹介動画になります。↓↓

 

イソベモータース 本店
軽自動車 新車・届出済未使用車専門店
群馬県高崎市矢島町757-6
TEL: 027-352-6666
定休日:水曜日
YouTubeチャンネル:【イソベモータースちゃんねる

#群馬
#高崎
#ジムニー
#未使用車
#新古車
#ナビ取り付け