いつもお世話になります。イソベモータース本店ブログ担当の柏(かしわ)です。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、当社で業務使用しているハスラーが新しくなりましたので、オーディオの取り付けをします。
簡単な分解方法のご案内します。
ハスラー Jスタイル 2WD

オーディオの感じはこのような状態です。オーディオレス車なので、穴をパネルで塞いでます。

パネルは引っ張れば外れる構造になってます。が、固いです!!!!!

何か工具を使って隙間を作りたい所です。例えばこの様な細いマイナスドライバー。

隙間に差し込んで、テコの原理的に力をかけたい所ですが、どうしてもキズがついてしまうことが多いです。

この方法以外でパネルを外す方法をこれからご案内します。
まず、キズ防止の為に保護作業をします。今回はマスキングテープで保護します。

次にガムテープを用意します。紙でなく、布テープがオススメです。

①30cmくらいの長さに切って4か所くらい貼り付けます。

②縦に4枚貼ったガムテープの一番上の部分に横1枚ガムテープを貼ります。

③縦4枚のガムテープの下部分を1つに束ねます。そして引っ張ります。勢いが大切です!

④もしもガムテープだけ剥がれても、貼り付け直してトライして下さい。

⑤無事にパネルが外れました!

こちらは正規の方法ではありませんので、皆様自己責任で作業して下さい。
ガムテープで引っ張ると隙間が出来ることもあるので、その隙間に工具を入れて外してみるのも
1つの方法ですね。
動画で分解方法の配信予定もあります。詳しくは動画でご確認下さい。