イソベモータース ブログ

Blog

#未使用車

GW最後の土日になりました。本日も営業中![新車・届出済未使用車を買うならイソベモータースへ]

  お知らせ  , ,

いつもお世話になります。イソベモータース本店ブログ担当の柏です。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今年のGWも最後のになりました。

群馬県高崎市の天気は快晴です。暑いです。

水曜日の定休日以外はイソベモータース本店・I-NEXT店、全力で営業中です。

軽自動車の在庫情報はこちら↓

https://zaiko.isobemotors.com/usedcar/usedcar_search.php

 

スマートフォンの方はこちら↓

https://zaiko.isobemotors.com/sp/usedcar/usedcar_search.php

 

ブログ担当の柏がオススメする1台はこちら!!!↓

https://zaiko.isobemotors.com/usedcar/usedcar_detail.php?group_code=3&zaiko_code=02037000010020210043

スマートフォンの方はこちら↓

https://zaiko.isobemotors.com/sp/usedcar/usedcar_detail.php?group_code=3&zaiko_code=02037000010020210043

当社で新車購入して代車として使用していました。走行少なめの1台です。

外装がシルバーです。ブラックカラー系のホイールに交換してカスタムすると

更にカッコイイと思います。

ぜひ、ご来店下さい。

AM9時よりPM7時まで営業中です。水曜日は定休日になります。

 

新型ジムニーのマメ知識![新型ジムニーを買うならイソベモータース本店へ]

  車両紹介  , , , , ,

いつもお世話になります。イソベモータース本店ブログ担当の柏(かしわ)です。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

現在、様々な要因で新車生産に遅れが出ております。納車をお待ちいただいているお客様にはご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。

 

今回も頼ります。新型ジムニーに!!!

ジムニー

 

自動車の構造上、左右に対称ではない場合もあります。今回はそのお話です。

 

新型ジムニーをご覧になれる方はリアのタイヤ奥をご覧ください。

運転席側のリアタイヤ

ジムニー

こちらは助手席側のリアタイヤ

ジムニー

何かが違います。何でしょう???

正解は・・・・

運転席側には黒いカバーがあります!!!

ジムニー

助手席側はない!!!

ジムニー

お客様に教えてもらいました。知識不足ですみませんでした。

カバーの奥には燃料口からタンクまでのホースがある感じなので、保護用のカバー

だと思われます。

メーカーが考えて付けているパーツです。取り外しは止めましょう。

経年劣化や破損でこのパーツが壊れた場合も早急に新品に取り換えた方が良いパーツですね。

 

ジムニー1年乗ってますが、お客様に言われるまで気が付きませんでした。

 

イソベモータースでは、現在も新型ジムニーの展示がございます。

ジムニーの在庫車情報(PC版)

https://zaiko.isobemotors.com/usedcar/usedcar_search.php?maker_list=00900&model_code=07100

ジムニーの在庫車情報(スマホ版)
https://zaiko.isobemotors.com/sp/usedcar/usedcar_search.php?maker_list=00900&model_code=07100

 

ぜひ、ご来店下さい。

 

新型ジムニー乗りがオススメする!納車前に購入したいアフターパーツ[群馬県で新型ジムニーを買うならイソベモータース本店へ]

  カーライフサポート  , , , , , ,

いつもお世話になります。イソベモータース本店ブログ担当の柏(かしわ)です。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

現在、様々な要因で新車生産に遅れが出ております。納車をお待ちいただいているお客様にはご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。

今回は新型ジムニー歴1年の私がオススメするアフターパーツをご紹介します。

カップホルダー

1つ目は「カップホルダー」です。

もちろん純正でカップホルダーは装備されています。この様な感じです。

運転席と助手席の間にありますが、位置が後ろで不便です。

ジムニー純正カップホルダー

そこで色々なアフターパーツで「カップホルダー」があります。

私のオススメはカーメイト製のカップホルダーです。

ジムニーカーメイト製カップホルダー

内装と素材感が似ているので一体感があります。純正オプション??みたいな一体感!!!

助手席の分も購入しております。

アームレスト

2つ目は「アームレスト」です。この様な物が色々なメーカーから販売されています。

長時間のドライブなどに活躍!中が小物入れになっているので、収納も増えて嬉しいですね。

ジムニーアームレスト

このアームレストは純正のアップホルダーに差し込むだけの物が手軽でオススメです。

取付はペットボトルとスマホが入っている所の穴を利用して固定します。

ヒジを置く部分がスライドする可動式タイプも売っていますが、個人的には可動部分からの

ガタツキやカタカタ音が出る可能性もありますので、非可動式をオススメします。

電源増設キット

3つ目は「電源増設キット」です。写真をご覧ください。

ジムニーカーメイト製電源増設キット

シガーソケット2口、USBソケット2口に増える部品です。こちらも一体感で評判の

カーメイト製です。純正オプションみたいですね。

純正の小物置きスペースを照らすダウンライトつき!!!!

以上の3つは、納車前に購入して納車時までの取り付けしておくと、快適なジムニー生活が

始まると思います。

上記3点で22,000~25,000円くらいの費用が必要です。

イソベモータースでは、アフターパーツのご用意も可能です。車検対応出来るパーツでしたら

取り寄せ・取付もOK!!!

ジムニーの在庫車情報(PC版)

https://zaiko.isobemotors.com/usedcar/usedcar_search.php?maker_list=00900&model_code=07100

ジムニーの在庫車情報(スマホ版)
https://zaiko.isobemotors.com/sp/usedcar/usedcar_search.php?maker_list=00900&model_code=07100

明日は定休日になります。5/5(木)から営業開始します

ぜひ、ご来店下さい。

新型ジムニーに1年乗ってみたレビュー![新型ジムニーを買うならイソベモータース本店へ]

  車両紹介  , , , , , , ,

いつもお世話になります。イソベモータース本店ブログ担当の柏(かしわ)です。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

現在、様々な要因で新車生産に遅れが出ております。納車をお待ちいただいているお客様にはご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。

 

まだまだ大人気の新型ジムニー!!!

 

今回は私の自家用車である新型ジムニーを1年乗りましたので、感想を書かせていただきます。

ジムニー XC 4AT 色はブルーイッシュブラック を購入しました。

令和2年の7月にオーダーを入れて、納車が令和3年の4月30日でした。覚悟していた1年より少し早く届きました。

届いたタイミングで新車装着タイヤを外し、185/85R16というタイヤの外径が大きい種類に交換しました。

タイヤを変えると印象が変わります!交換オススメです。余った新車装着タイヤはフリマサイトなどで売っちゃいましょう♪

タイヤの話は過去のブログで書いてありますので、ご覧下さい。

新車装着タイヤ              外径を大きくしたタイヤ

タイヤの隙間が埋まり、車高も少し高くなります。

シエラと比べてもタイヤを変えると迫力が出て、負けてません!(個人的感想)

純正装着ホイールもカッコいいですし、アフターパーツのホイールもカッコいい!

パーツを何にしようかを考えるのも楽しいです。

ここでポイント!

新車をオーダーしてすぐにパーツを探さず、6カ月過ぎたくらいから探してください。

パーツが膨大にあります。悩みすぎて疲れますのでオーダー直後から探すのは控えた方が

良いと思います。

 

1年間で約8700KM走行しました。過去ブログには、山の中の林道を走破したりしています。

気になる点で多いのが「燃費」だと思います。1年間での平均燃費は約9km/Lくらいでした。

アクセルを踏んでしまう乗り方でしたので、あまり良くない燃費でした。

タイヤを交換しているので、タイヤ重量増加などのデメリットも悪影響だと思います。

当社のユーザー様情報ですと、ノーマル状態の燃費は約11km/Lくらいという話もあります。

 

乗り心地は、「ガタガタ」するに尽きると思います。車体全体が段差などで「ガタガタ」揺れます。

車体が頑丈なので、そこの部分のデメリットが出て「ガタガタ」する感じです。

イメージ的には、硬い物で机を叩く手まで振動が強く伝わりますが、柔らかい物で叩くと振動が少ないと思います。柔らかい物は柔軟性で衝撃を吸収してくれますのが、硬いとそのまま伝わります。

ジムニーは硬いので「ガタガタ」します。

慣れれば意外と平気でした。むしろ車を動かしている感じがあって楽しいです。

 

車内の空間は狭いです!!!

私は180cmありますので、運転席の足元スペースが狭く感じます。特に左足のスペースが狭いです。

ただ、身長がもう少し小さい方でしたら、フロント2座席のスペースは狭すぎる感じではないと思います。

私が車に合っていないだけでした。

 

後席に関しては激セマです!狭い!狭い!狭い!

小学校の低学年までが快適に過ごせる広さです。

ですが、リアシートを畳んで2人乗りの車として使えれば、荷室は広くて床もフラットです♪

 

車が四角い所と目線が高いので、運転はしやすいです。フロントガラスが小さめなので、気にする方もいますが、乗ってしまえば全然OK!!

 

雪道でも走行しましたが、30cmくらいの積雪はスタッドレスタイヤで走行すれば、余裕で走れて安定感も

バッチリでした。むしろ安定し過ぎて刺激が少ないくらいです。

 

日常生活ではオーバースペックな車です。泥道の急坂や川のような場所も走れる性能があります。

この性能から伝わる安心感がジムニーの良さだと思います。大雪・大雨などに見舞われてもジムニーなら大丈夫と思わせてくれる安心感が素敵です。防災用具の一面もありますね。

 

新型になる前のジムニー商談時には覚悟のレベルを確認してから商談をしていました。

※私、JA11(H4年式)も乗っていた所に新型ジムニーを増車しました。古いジムニーで色々な目にあっております(汗・・・)

 

「ドアが3か所しかない」「燃費が良くない」「乗り心地が良くない」

これが嫌ではなければジムニーが楽しめますという確認を初めにしてから商談をしていました。

これをクリアできない人はハスラーのターボ4WDを購入した方が便利で快適です。

 

高額な買い物なので、ミスは大変な後悔になります。覚悟が必要な車でした。

 

新型にもデメリットはあります。

しかし、1点でもデメリットを潰せるメリット(好きなポイント)があれば、新型ジムニーを楽しめると思います。

「見た目が可愛い」「カッコいいから乗りたい」などでもOK!!!

強い気持ちと勢いがあれば乗り越えられます!!!

※万が一、購入して心が折れても下取り金額が高い車種なので被害は少ないです。

ダメならハスラーに買い替えればOK!OK!

 

現在も、納期に関しては1年くらい必要な車種になります。

新型ジムニーに1度は乗ってみる人生も楽しいと思います。

「趣味はジムニー」なんて言えたら素敵ですね。

 

現在、イソベモータース本店では、即納車可能の展示車もございます。

ただ、せっかく買うならボディカラーも選べる新車でのオーダーをオススメ致します。

 

新型ジムニーのご相談はイソベモータース本店へ

(ブログ担当の柏も営業職を離れてますが、ご相談にのれますのでお声かけ下さい)

ジムニーの在庫車情報(PC版)

https://zaiko.isobemotors.com/usedcar/usedcar_search.php?maker_list=00900&model_code=07100

ジムニーの在庫車情報(スマホ版)
https://zaiko.isobemotors.com/sp/usedcar/usedcar_search.php?maker_list=00900&model_code=07100

新型ハスラーのオーディオ分解方法を教えます♪[群馬県でハスラー買うならイソベモータース本店へ]

  車両紹介  , , , , , ,

いつもお世話になります。イソベモータース本店ブログ担当の柏(かしわ)です。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今回は、当社で業務使用しているハスラーが新しくなりましたので、オーディオの取り付けをします。

簡単な分解方法のご案内します。

ハスラー Jスタイル 2WD

ハスラーJスタイル ハスラー Jスタイル

オーディオの感じはこのような状態です。オーディオレス車なので、穴をパネルで塞いでます。

ハスラー Jスタイル オーディオレス

パネルは引っ張れば外れる構造になってます。が、固いです!!!!!

ハスラー Jスタイル パネル

何か工具を使って隙間を作りたい所です。例えばこの様な細いマイナスドライバー。

ハスラー Jスタイル 

隙間に差し込んで、テコの原理的に力をかけたい所ですが、どうしてもキズがついてしまうことが多いです。

ハスラー Jスタイル

この方法以外でパネルを外す方法をこれからご案内します。

 

まず、キズ防止の為に保護作業をします。今回はマスキングテープで保護します。

ハスラー Jスタイル

次にガムテープを用意します。紙でなく、布テープがオススメです。

ハスラー Jスタイル

①30cmくらいの長さに切って4か所くらい貼り付けます。

ハスラー Jスタイル  ハスラー Jスタイル

②縦に4枚貼ったガムテープの一番上の部分に横1枚ガムテープを貼ります。

ハスラー Jスタイル

③縦4枚のガムテープの下部分を1つに束ねます。そして引っ張ります。勢いが大切です!

ハスラー Jスタイル

④もしもガムテープだけ剥がれても、貼り付け直してトライして下さい。

ハスラー Jスタイル

⑤無事にパネルが外れました!

ハスラー Jスタイル

こちらは正規の方法ではありませんので、皆様自己責任で作業して下さい。

ガムテープで引っ張ると隙間が出来ることもあるので、その隙間に工具を入れて外してみるのも

1つの方法ですね。

 

動画で分解方法の配信予定もあります。詳しくは動画でご確認下さい。

 

 

 

 

イソベカーステーション GW休業のお知らせ

  お知らせ  , , ,

いつもお世話になります。イソベモータース本店です。

 

当社の整備部門「イソベカーステーション」の休業ご案内です。

5月1日より5月5日までゴールデンウィーク休業させていただきます。

ご不便をおかけしますが、ご了承下さい。

 

5月4日(水)以外はイソベモータース本店とイソベモータースI-NEXT店は営業しております。

整備士が不在となっておりますので、修理関連の対応は休み明けとなりますのでご了承下さい。

 

 

新型ジムニーが新入荷しました。[新型ジムニーを買うならイソベモータース本店へ]

  車両紹介  , , , , ,

いつもお世話になります。イソベモータース本店ブログ担当の柏(かしわ)です。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

まだまだ、納期が必要な新型ジムニーが新入荷しました。

当社の展示車では初登場のグレードになります。

 

ジムニー XG 5速マニュアル車

内装はこのような感じです。

XGグレードはエントリーグレード(最安)です。シンプルな作りでカスタムが楽しいグレードです。

購入費も抑えられますので、カスタム費用にまわせますよ。

展示中になります。ぜひ、ご来店下さい。

 

珍しい色の日産デイズが新入荷しました[新車・届出済未使用車を買うならイソベモータース本店へ]

  車両紹介  ,

いつもお世話になります。イソベモータース本店のブログ担当の柏(かしわ)です。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今回は日産デイズハイウェイスターの珍しい色が新入荷しましたので、ご紹介いたします。

パールホワイト/プレミアムサンシャインオレンジ

令和3年から令和4年式の車を中古車サイトで探したところ、全国でこの車以外に1台のみでした!!!

 

もう1台ございます。

アッシュブラウン/フローズンバニラパール

令和3年から令和4年式の車を中古車サイトで探したところ、こちらの色は全国で3台ありました!

 

オーダーも出来ますので、ご来店下さい。

取れなくなってしまう汚れが付く前に!【軽の新車・届出済未使用車買うならイソベモータース本店】

  お知らせ  , , , ,

皆様、こんにちはイソベモータス本店です。

取れなくなってしまう”汚れ”があることをご存知ですか?

「革」や「布地」をコーティングするという新しい発想。効果の持続はなんと”3年”!

ファブリックシートのお車にお乗りの場合、こんなことに悩んだことはございませんか?

・コーヒー、ジュース、食べ物などのシミ

・腕、腰、首などの皮脂や汗による黒ずみ

・足元の泥はね

・砂塵や花粉、ホコリによる汚れ

レザーシートのお車にお乗りの場合、こんなことに悩んだことはございませんか?

・革ベルトやデニムの色移り

・ヘアカラーや白髪染めの色移り

・ズボンのボタンやキーホルダーなど金属による汚れ

・乗り降りにともなう摩擦傷

水溶性シートコートであれば、このようなトラブルを大幅に軽減することができます。

ファブリック用軟性コーティング剤は、布の繊維1本1本にコーティング剤を染み込ませるような形で施工します。

例えば車のファブリックシートの「天敵」である飲み物や泥はねのシミ汚れ、皮脂や汗、砂や花粉、ホコリの汚れを、繊維の奥からしっかりガードします。

それでいて、施工後の見た目は施工前と見分けがつきません。

そしてレザー用軟性コーティング剤と同様に水性コーティング剤なので、例えば小さなお子様がいるご家庭やお車にも安心して施工していただけます。

布地用軟性コーティング剤は耐水効果も備えており、液体が生地に染み込むのを防いでくれます。

一般的にコーティングの撥水効果は施工以後、時間の経過と共に薄れていきます。

車のシートであれば乗り降りを繰り返すうちに撥水しなくなってくるのです。

しかし本製品は、上記の通り繊維レベルでコーティングされるので、撥水効果が落ちても汚れが中に染み込まず、簡単にふき取ることができます。

防汚と耐水のダブル効果でシートを美しく保ちます。

コーヒーや飲料による汚れは放っておくと繊維の奥まで浸透して落とせなくなるだけでなく、雑菌の繁殖によるイヤなニオイの原因となります。

ファブリックシートは、空気中のホコリや湿気、または人の体から出る皮脂などが乗り降りの摩擦によって繊維に刷り込まれ黒ずみの原因になります。

一般的によくある有機溶剤が使われた油性コーティング剤には、VOC(揮発性有機化合物)が含まれています。

人体への悪影響も懸念されており、例えばこれが密閉空間である車内でのコーティングに使われる場合、ドライバーはもとより、施工者にとっても安全面への不安は避けられません。

また可燃性があり、車の内装に使う素材としては心配です。

その点、レザー用軟性コーティング剤は水に樹脂を溶かし込んだ水性コーティング剤。

上記のようなデメリットは一切ありません。

お子様が誤ってコーティングしたシートをなめたりしてしまっても安心です。

いくら効果の高いコーティングでも、仕上がりにテカリやムラが発生したり、純正の素材感が損なわれてしまったりしては残念です。

レザー用軟性コーティング剤は無色の水性コーティング剤ですので、施工後の状態は施工前とほとんど変わりません。

革の風合いや質感をそのままに保つことができ、オイル感は皆無。

コーティング剤の匂いも残りません。

デニムの蒼や革ベルトの黒、いわゆる染料はレザーシートに色移りする性質があります。

放置しておくと浸透して取れなくなってしまいます。

レザーは上質なほど痛みやすくキズつきやすいモノで、ファスナーやボタンなどの金具によって気付かないうちに細かなキズがついてしまいます。

イソベモータースでの施工料は以下となっております。

銀イオンが雑菌、ウイルス、悪臭のマイナス電荷とイオン結合することにより分子レベルで分解、抗菌状態を保持できる、車室内専用フレッシュAG+の同時施工をオススメしております!

施工に興味がある方は、ぜひ一度スタッフまでお声掛けください。

イソベモータース本店

TEL:027ー352-6666
住所:群馬県高崎市矢島町757-6
https://isobemotors.com/

イソベモータース本店は夜でも車がご覧になれます[新車・届出済未使用車を買うならイソベモータース本店へ]

  お知らせ  , , , ,

いつもお世話になります。イソベモータース本店ブログ担当の柏(かしわ)です。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

イソベモータース本店はAM9時からPM7時まで営業しております。

お仕事の帰りに「ちょっと車を見よう♪」ということも可能です。

 

今回は、夜の展示場をご紹介いたします。

 

こちらが本社の店舗です。

展示場はこの様な感じです。明るいので、車をじっくり比較できます!

LED照明でエコです♪

軽トラックや軽バンの展示スペースも明るいので、お仕事帰りの方もご来店下さい。