いつもお世話になります。イソベモータース本店ブログ担当の柏です。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
イソベモータースでは、車をメインに販売しています。
今回のご紹介は、ジャンルは「電動車いす」のセニアカーをご紹介いたします。
画像はスズキHPより引用しております。
スズキ セニアカー

この車は当社で新車購入出来ちゃいます!!!
特徴などをご紹介いたします。
セニアカーとは?
セニアカーは、「ハンドル形電動車いす」です。用途としては、買い物や散歩など日常の移動手段に
ご利用いただけるものです。

速さはどのくらい?
最高速度は時速6kmです。人の速足の速さとほぼ同じです。

免許は必要?
セニアカーは、道路交通法で「歩行者」として扱われます。
運転免許は必要ありません。
歩行者と同じく、歩道を走ります。歩行者の交通ルールを守っていただきます。
操作は難しい?
操作は非常に簡単です。
1.鍵を差し込んでひねり電源ONにします。

2.発進と停止の操作はレバー1つです。
レバーを引きと動きます。レバーを離すとブレーキになります。
手を離せばブレーキが作動する安全設計です。

3.速度の設定はダイヤル操作でOK!
1km~6kmまでの速度設定が出来ます。

4.前進・後進も出来ます。
後進の最高速度は時速2kmです。

燃料は何?
セニアカーは電気で動きます。車載しているバッテリーに家庭用100Vコンセントから充電をして
使用します。
充電を開始すると音声で案内。充電中や充電完了は操作パネルのランプで確認出来ます。

その他のポイント
カーブ時は自動で減速する機能もあります。時速4.5km以上の場合。
万が一、アクセルレバーを強くにぎった場合は停止します。

スズキ自販群馬のセニアカー担当の方がご自宅までの納車や使い方の説明もしてくれますので
初めて使う方でも安心ですよ。
購入に関しては、イソベモータースでお願い致します。
